ふと壁をみたときに、ヤモリが張り付いていたという経験をしたことがありませんか?
爬虫類が苦手な人にとって、ヤモリが家にいることは恐怖でしかないでしょう。
では、家の中にヤモリが入ってきたらどうすると良いのか。
今回は、ヤモリとはどんな生き物なのか、追い出す方法と寄せ付けない対策をご紹介します。
ヤモリとはどんな生き物?家の中にいたらどうする?
よく日本でみかけるヤモリとはニホンヤモリという種類で、爬虫類に分類されます。
トカゲと見た目や特性が似ているので、区別がつかないという方もいるようです。
ヤモリは古くから家の守り神と呼ばれており、縁起の良い生き物としても知られています。
なぜ縁起が良いといわれているのか、その理由は家にいる害虫を食べてくれるからです。
たとえば、ゴキブリ、クモ、シロアリなど家に悪影響を与える害虫です。
また、ヤモリは田舎より都会に現れやすいという性質があり、都心部でも家の中でみかけたという方が多くいます。
家の中にいるヤモリを追い出すにはどうする?
ヤモリは守り神といわれても苦手な方にとっては、できるだけ早く追い出したいと思うものですがどうするのが正解なのでしょうか?
ヤモリを追い出すには、新聞紙を棒状に丸めて大きな音を立てて驚かせながら窓に誘導する方法があります。
ヤモリの後ろから壁や床を叩くと、驚いて前に進んでいきます。
そのほかに、手が届かない場所に逃げ込まれた場合に虫取り網を使って捕獲する方法も良いでしょう。
ただし、ヤモリを触ることができないと虫取り網から外すのが難しくなります。
また、粘着シートで捕まえる方法もありますが、捕まえた後にシートに付いたヤモリの処理をする必要があります。
抵抗がない方でなければ処理は難しいでしょう。
ヤモリを家の中に寄せ付けない方法はどうする?
ヤモリを追い出すことが怖い場合は、寄せ付けないために対策をすると良いでしょう。
まずは、家の中に入らないように侵入経路となる窓の隙間などをテープで埋めることをおすすめします。
また、エアコンの室外機や換気扇かが侵入経路になっている場合は、網を使って覆うと対策が可能です。
そして、ヤモリの餌となる害虫を発生させないこともポイントとなります。
簡単にできるのは、蚊取り線香を焚いておくことです。
においが少ない家の中で使えるタイプもあるので、中と外の両方で使うと効果的です。
まとめ
ヤモリとは家の守り神と呼ばれる爬虫類で、害虫を食べてくれるとされています。
ただ、苦手な方は早く追い出したいと思うもので、自分でも対処できる追い出す方法をご紹介しました。
また予防として寄せ付けない対策も強化すると、効果的です。
私たちミニミニFC上越店では、上越市の不動産を多数取り扱っております。
お引越しを検討されていましたら、弊社までお気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
ミニミニFC上越店 メディア担当
上越市の不動産情報を幅広く取り扱うミニミニFC上越店のホームページへようこそ。弊社は、豊富な物件の中から、お客様のご希望にそった物件をご提案させていただく不動産会社です。ブログでは賃貸物件や不動産情報をご提供します。