賃貸物件を契約する際に、必ずおこなうことといえば入居審査ではないでしょうか。
入居者側から見れば必要書類を提出した後は結果を知らされるだけなのですが、審査とは具体的に何を見られているのか知らない方も多いでしょう。
入居審査において審査機関に見られているポイントや提出書類についても解説します。
賃貸物件の入居審査に必要な書類とは
一般的な賃貸物件での契約では入居申込書を記入します。
申込書に何を記入するかというと、入居を希望する人の現在の住所、連絡先、生年月日のほか、勤務先の所在地や連絡先も記入する必要があります。
また年収や勤続年数も記入しなければなりません。
連帯保証人が必要な場合には連帯保証人の情報も同じように記入します。
それと一緒に身分証明書と収入証明書として源泉徴収票のコピーを提出する場合もあります。
場合によっては住民票や印鑑証明書を求められることもあるでしょう。
最近では手続きの簡素化のため、申込書のみで審査ができるところもあります。
一方で連帯保証人の収入証明書を求められることがあるなど、貸主によって異なることは覚えておきましょう。
入居審査で見られている重要なポイント
審査機関は提出した書類の情報から入居審査をするのですが、何を見て判断しているのでしょうか。
何を確認して判断しているのか解説していきます。
支払い能力
まず貸主にとって一番大きな判断材料は支払い能力があるかどうかではないでしょうか。
契約後に家賃が支払われないということが起こってしまってはたまりません。
そのため年収に比べて高すぎる家賃ではないかどうか確認します。
それだけではなく、勤務先や勤続年数と年齢などの属性を総合的に見て判断しています。
保証人
賃貸物件では万が一家賃が支払われなくなった場合に備えて、連帯保証人や家賃保証会社の保証を付けることが一般的です。
個人の保証人の場合、保証人の年収や年齢も判断材料となるでしょう。
人間性
大きなポイントの1つとして入居者の人柄も見られていることを忘れてはなりません。
いつ見られているかといえば、申込みをする時なのです。
物件を案内しているときや申込時の言動を不動産会社はよく見ており、態度や人柄についての欄に様子を記入することになっています。
ただし、トラブルを起こすような性格でないか、常識的な方かどうかを見ているだけなので、大げさにかしこまる必要はありません。
まとめ
賃貸物件を契約するときにおこなう入居審査において、審査に必要な書類とその書類によって見られる審査項目について解説しました。
審査のポイントはすぐに変えられるものは少ないですが、何を見られているか分かったかと思います。
それでも物件の相談をするときから印象を良くしておくことは重要だといえるでしょう。
私たちミニミニFC上越店では、上越市の不動産を多数取り扱っております。
お引越しを検討されていましたら、当社までお気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓