サンルームのある家に憧れを抱いている方もいらっしゃるでしょう。
見た目だけでもおしゃれですが、実用性にも優れていますので、憧れるだけでなく魅力を知ってみるのはいかがでしょうか。
この記事では、マイホームに設置することについてのメリットや費用などをご紹介します。
マイホームにサンルームを設置するメリット
サンルームとは、庭やテラス・屋上などを利用して屋根・壁をガラス張りにして作った開放感のある部屋のことです。
太陽の光を十分に取り込めるため、ひなたぼっこを楽しむこともできます。
お客様がいらっしゃったときには、ちょっとおしゃれなティータイムを過ごすことができるのも魅力的です。
また、実用的なメリットとしては、花粉が飛散する時期には、サンルームに洗濯物を干すことで花粉の付着から守れます。
そのため、毎年花粉症に悩まれている方には洗濯ルームとしての活用もいいかもしれません。
サンルームの設置費用
サンルームを後付けする場合の設置費用の目安は、取り付けタイプによってかなり開きがあります。
その理由は、設置する広さやタイプごとの施工の手間が大きく異なるからです。
1階部分の部屋と繋がる状態で設置する「床納まりタイプ」は人気があるタイプで、3畳で50万円から、6畳で110万円程度が目安です。
地面の上にコンクリートなどを敷き詰める「土間納まりタイプ」では、3畳で45万円から、6畳で90万円程度です。
そのほか、バルコニーに取り付けるタイプでは、3畳で45万円から、6畳で75万円程度と、ほかのタイプよりは多少安く設置が可能です。
ただし、バルコニータイプの場合は設置に制限があります。
マイホームの間取りや設備を考えて、より良いタイプをお選びくださいね。
マイホームにサンルームを設置する場合の注意点
最後に、設置することによって出てくる注意点をご紹介します。
サンルームを新設すると、床面積が増えることになりますので、登記の変更が必要になります。
また、その分固定資産税が増える可能性がありますので、支払い分を考慮しておくようにしましょう。
くわえて、メンテナンスの手間が増えることは否めません。
屋根部分が透明な分、埃が溜まると見えやすくなりますが、屋根に登って掃除をするのは危険です。
雪が降る地域では、雪かきなども難しくなることを考慮しておいた方が安心でしょう。
いずれにせよ、メンテナンスの仕方を含めて、増設時に施工業者の方に相談するようにしましょう。
まとめ
マイホームにサンルームを後付けすることのメリットや費用、注意点についてご紹介しました。
実用面はもちろん、ご自宅でおしゃれに過ごせることなども含めて、数多くのメリットがあります。
固定資産税の増額やメンテナンスについてクリアできそうであれば、心のゆとりのある暮らしのために、ぜひ一度ご検討してみてはいかがでしょうか。
私たちミニミニFC上越店では、上越市の不動産を多数取り扱っております。
お引越しを検討されていましたら、弊社までお気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>