賃貸物件のなかには、都市ガスではなくプロパンガスを使用しているところがあります。
しかしプロパンガスは会社によって料金が異なるため、少しでも安く抑えるべくプロパンガス会社の変更を考えている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、プロパンガスとは何か、プロパンガス会社の変更は可能か、大家さんから許可を得るために押さえておきたいポイントは何かについて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
プロパンガスとは何か?
そもそもプロパンガスとは液化石油ガスを意味し、LPガス・LPGとも呼ばれます。
プロパンガスの特徴は、空気よりも重たい点にあります。
一方で都市ガスは空気よりも軽いのがプロパンガスとの違いのひとつです。
また両者の大きな違いは、料金にあります。
一般的にプロパンガスは都市ガスよりも割高である点は否めません。
プロパンガスの料金はガス会社が自由に設定できるためです。
くわえて地下のガス管を通じて供給される都市ガスとは異なり、プロパンガスは各物件に設置されるガスボンベから供給されます。
▼この記事も読まれています
賃貸の駐車場でも車庫証明は必要?手続きの方法は?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件のプロパンガス会社を変更することは可能?
ガス料金を安くするためにプロパンガス会社を変更したいと思うかもしれませんが、個人での契約変更は難しいのが実情です。
その理由として、賃貸物件の所有者である大家さんがプロパンガス会社と契約を交わしていることが挙げられます。
また部屋ごとにプロパンガス会社を変えるとなると、管理費用が高く付いてしまうことも変更が難しい理由のひとつです。
ただし、大家さんの許可があればプロパンガス会社を変更することは可能です。
▼この記事も読まれています
賃貸で学生限定の物件がある理由は?学生にとってのメリットも教えます
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
プロパンガス会社変更のために大家さんの許可を得るポイント
賃貸物件のプロパンガス会社を変更する許可を大家さんから得たいのなら、大家さん側の負担を最小限にすることが欠かせません。
たとえば、プロパンガス会社との契約手続きを代行してくれるサービスを利用するなどです。
また、他居住者と協力するのも選択肢のひとつです。
1部屋だけでなく全室一括でプロパンガス会社を変更するのであれば、大家さんに承諾してもらえる確率は高まります。
▼この記事も読まれています
手取り15万円で一人暮らしをするなら!家賃や生活費・節約のコツを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
プロパンガスと都市ガスの大きな違いは料金体系にあり、基本的にはガス会社が自由に料金を決められるプロパンガスのほうが高い傾向です。
賃貸物件に使うプロパンガスの契約を交わしているのは大家さんなので、個人で勝手にプロパンガス会社は変更できません。
賃貸物件のプロパンガス会社を変えたいのなら、ほかの入居者と協力して全部屋一斉の変更を求めることがポイントです。
上越市で賃貸をお探しならミニミニFC上越店へ。
賃貸物件をお探しの方は、お気軽にご相談ください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
ミニミニFC上越店 メディア担当
上越市の不動産情報を幅広く取り扱うミニミニFC上越店のホームページへようこそ。弊社は、豊富な物件の中から、お客様のご希望にそった物件をご提案させていただく不動産会社です。ブログでは賃貸物件や不動産情報をご提供します。