「バルコニーは広いほうがいいな」「ベランダで植物を育てたいな」といった希望を持つ方は多いと思いますが、それぞれどう違うの?と聞かれるとはっきりとは答えられない方がほとんどなのではないでしょうか。
そこで今回はバルコニーとベランダ、そしてもう一つ似た特徴を持つテラスとの違いについてご説明し、それぞれのメリットとデメリットもご紹介していきたいと思います。
バルコニーとベランダとテラスの違いとは
まずはそれぞれの"造り"の違いを比べてみましょう。
バルコニー
バルコニーとは、屋根のない2階以上の外に張り出した部分を指します。
ちなみにバルコニーには、家の一部が引っ込んだ形で半屋外の空間で造られている「インナーバルコニー」と、下階の屋根部分を床として造られている「ルーフバルコニー」があります。
ベランダ
ベランダとは、屋根のある2階以上の外に張り出した部分を指します。
マンションなどの集合住宅ではベランダである場合が多くなっています。
テラス
テラスとは、掃き出し窓の前など、建物の1階の外に張り出した部分を指します。
屋根の有無にかかわらず、ウッドデッキなどもテラスに含まれると言えます。
一般的にベランダとバルコニーの違いは、建築上の屋根の有無にあると言えます。
バルコニーやテラスには後付けでアルミなどの屋根を付けることもできます。
バルコニーとベランダとテラスのそれぞれのメリットとデメリット
次にそれぞれのメリットとデメリットにはどんな違いがあるのか見てみましょう。
バルコニーのメリットとデメリット
バルコニーは基本的に屋根がないので日当たりのよさは抜群であり、庭感覚で利用することも可能です。
逆に洗濯物を干す場合などは雨で濡れてしまうというデメリットもあります。
インナーバルコニーであれば、居室面積は減りますが、半屋外なので雨の日でも使うことができ、奥行きが取りやすいのでバルコニーの広さを確保できるというメリットもあります。
ベランダのメリットとデメリット
ベランダのメリットは、日当たりを確保しながら屋根があり雨の日でも使いやすいという点です。
奥行きや広さを出しにくいという点はデメリットと言えるでしょう。
テラスのメリットとデメリット
戸建てや集合住宅の1階部分に見られるテラスは、リビングなどから続けて出られる空間として多目的に使用できるメリットがあります。
ただし多少スペースを必要とする点はデメリットと言えます。