住宅の工法について調べていると「ユニットハウス」という言葉を耳にすることがあるのではないでしょうか。
事務所用や住居の離れなどに使われることが多いユニットハウスが一体どのようなものか気になるという方も多いはずです。
そこで今回は、ユニットハウスとはどのようなものかを、購入するメリット・デメリットとともにご紹介します。
ユニットハウスとはどのようなものか?
ユニットハウスとはいわゆる「プレハブハウス」の一種で、建築プロセスの大部分を工場でおこない、組み立てた状態で現場まで運んでくる工法です。
「コンテナハウス」はユニットハウスの一種であり、構造体にコンテナを使用したものがこのように呼ばれます。
ユニットハウスと一般住宅を比較すると、現場での作業にかかる時間が大きく異なり、短時間で完了するユニットハウスのほうが人件費も安く済むのが特徴です。
主に事務所や店舗などを構える際に利用されていますが、住居として利用することも可能です。
ユニットハウスを購入するメリット
ユニットハウスのメリットは効率的に建築できる分、プレハブハウスよりローコストで建てられることです。
また、工程の大部分が工場で進められるので品質にムラがなく安定していること、移動に備えて耐震性に優れた造りになっていることなども特徴です。
さらに、増改築や移設がしやすいため、ライフスタイルに合わせて部屋数や階数を増やしたり、スペースを広げるために移動したりすることもできます。
もちろん撤去も簡単で、売却したいときには取り壊さずにそのまま買い取りしてもらうことも可能です。
ユニットハウスを購入するデメリット
ユニットハウスの購入を検討する前に、デメリットについても確認しておきましょう。
まず、ユニットハウスはローコストなのが魅力ですが、住宅として使用できるようにするためには木造と同じコストがかかります。
また、立地によってはクレーン車などで運び入れることができず、建てられない可能性もあるので注意が必要です。
とくに、周囲に住宅が密集しているような土地ではユニットハウスの設置が難しい場合が多いでしょう。
さらに、プレハブハウス以上に間取りの自由度が高くありません。
あらかじめ枠組みが完成されているため、高さや広さにも制限があり、希望どおりの間取りにはできない可能性があります。
まとめ
最近は住居用に利用できる性能のユニットハウスが増えてきており、メインの住居の隣に建てる離れとしてユニットハウスを選択する方が少なくありません。
しかし、ユニットハウスは立地条件だけでなく間取りやデザインにも制限が加わることが多いため、その点もしっかり考えたうえで購入を検討すると良いでしょう。
私たちミニミニFC上越店では、上越市で賃貸物件をとりあつかっております。
賃貸物件をお探しの方は、お気軽にご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓