賃貸物件を退去する際には「退去立会い」を求められることをご存じでしょうか。
初めて賃貸物件で暮らし、引っ越しを予定している方は、想像よりもやることが多く、慌ててしまう場合も少なくありません。
今回は賃貸物件の退去立ち合いとはどんなものなのか、流れや用意する持ち物をご紹介しますので、ぜひご参考にしてください。
賃貸物件の退去立会いとは?
退去立合いは、部屋の借主と貸主が、その部屋に修繕箇所などがないかどうかを一緒に確認し、修繕が必要な場合どちらが費用を支払うのかを話し合うことが目的です。
借主が支払うことになったら、入居時に支払った「敷金」から修繕費用を引き、残った差額は返金されるケースがほとんどですが、場合によっては敷金では費用が足りないこともあります。
その場合は請求された分の費用負担をしなければならないため、注意が必要です。
退去立会いは退去当日に家具などをすべて搬出してからおこなわれ、所要時間は一人暮らしのワンルームならおおよそ30分前後でしょう。
賃貸物件退去時の立会いの流れとは
先ほど述べたように、退去立会いは荷物をすべて運び終えて部屋を空けてからおこなわれるため、事前にしておくことは特にありません。
荷物が残っていないかどうかを確認し、電気のブレーカーを落としたら、担当者が来るのを待ちましょう。
部屋の傷や破損などが自分がつけてしまったものなのかどうかを確認されるので、記憶があるものは正直に答え、のちのち問題が起きないよう身に覚えがなければそれも伝えます。
最後に修繕箇所やそれに伴う敷金精算の旨が書かれた契約書にサインをすることで、退去立会いは終了です。
トラブルを避けるため、契約書にサインをする前に、修繕箇所についてなど伝えておくべきことはすべて担当者に話しておきましょう。
賃貸物件の退去立会い時に必要になる持ち物は?
賃貸物件の退去時には、改めて契約内容を確認するための「賃貸借契約書」や返却が必要になる「スペアキー」を用意するのを忘れないようにしましょう。
また修繕に関するトラブルを避けるために事前に部屋の写真を、入居時のものと入居後のものどちらも用意しておくと退去立会いがスムーズになります。
くわえて、契約内容の確認や退去立会いに同意・完了したことを証明するために、サイン・印鑑・身分証明書なども求められることがあるので、すぐに取り出せるように準備しておきましょう。
まとめ
今回は賃貸物件での退去立会いについて、流れや必要な持ち物などを解説しました。
できる限りスムーズに終わらせるためには、部屋の写真があると便利ですので、不動産会社に用意が可能か問い合わせてみるのも手段のひとつです。
私たちミニミニFC上越店では、上越市の不動産を多数取り扱っております。
お引越しを検討されていましたら、弊社までお気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
ミニミニFC上越店 メディア担当
上越市の不動産情報を幅広く取り扱うミニミニFC上越店のホームページへようこそ。弊社は、豊富な物件の中から、お客様のご希望にそった物件をご提案させていただく不動産会社です。ブログでは賃貸物件や不動産情報をご提供します。