賃貸物件を探してみると、テラスハウスと呼ばれる物件を見かける場合があります。
物件名自体はある程度知られているものの、実際に入居する機会は少なく、どのような物件なのか想像しにくいところではないでしょうか。
そこで今回は、テラスハウスとはどのような物件なのか、入居者にとってのメリット・デメリットを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
テラスハウスとは?メリットの前に知りたい基本
テラスハウスとは、2階建ての住宅が横並びに配置され、建築基準法では長屋と扱われる物件です。
隣り合う住戸は壁で接続され、複数の住戸が一つの建物を構成する点では集合住宅に分類されます。
ただし、一定の条件を満たすと、法的には各住戸が一つの一戸建てとして認められます。
類似物件であるタウンハウスとの違いは、敷地が各住戸ごとに分かれているかどうかです。
テラスハウスでは、敷地が各住戸で分かれており、自宅の玄関前のスペースも専有部分となります。
一方、タウンハウスでは敷地が共用となり、専有部分は住戸内に限定されます。
▼この記事も読まれています
賃貸の駐車場でも車庫証明は必要?手続きの方法は?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
テラスハウスを選ぶメリット
テラスハウスは、一般的な賃貸物件よりも入居者層を限定することが多く、おしゃれな外装や内装の物件が見受けられます。
また、全体としては集合住宅のような造りであっても、敷地や玄関は各住戸ごとに分かれています。
マンションやアパートの一室とは異なり、2階部分もあり、一戸建てのように暮らせるのが一般的です。
それにもかかわらず、テラスハウスは一戸建てを借りるよりも家賃が安くなる傾向があります。
ファミリー向けの広々とした物件をお得な家賃で借りられるため、費用対効果に優れています。
▼この記事も読まれています
賃貸で学生限定の物件がある理由は?学生にとってのメリットも教えます
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
テラスハウスを選ぶデメリット
テラスハウスは、アパートやマンション、一戸建てに比べて珍しい住まいであり、物件数が比較的少ない一面があります。
そのため、テラスハウスを選ぶ際には、住まいの細かい条件や居住エリアにこだわることが難しいことが多いです。
また、室内には窓が少ないため、開放感をあまり期待することはできません。
端に位置する住戸以外は、2方向で隣家と壁を接する造りとなっており、窓の位置や数は限られます。
さらに、住み心地は一戸建てに近いものの、テラスハウスは集合住宅としての制限やルールが適用される場合があります。
▼この記事も読まれています
手取り15万円で一人暮らしをするなら!家賃や生活費・節約のコツを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
テラスハウスとは、2階建ての住宅が横ならびになっている物件で、タウンハウスと違って敷地部分も各住戸で分かれています。
メリットは、入居者像が絞り込まれており、外装や内装のおしゃれな物件が多いことなどです。
一方のデメリットには、物件数が少なく、住まいの細かい条件や居住エリアなどにあまりこだわれないことなどが挙げられます。
上越市で賃貸をお探しならミニミニFC上越店へ。
賃貸物件をお探しの方は、お気軽にご相談ください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
ミニミニFC上越店 メディア担当
上越市の不動産情報を幅広く取り扱うミニミニFC上越店のホームページへようこそ。弊社は、豊富な物件の中から、お客様のご希望にそった物件をご提案させていただく不動産会社です。ブログでは賃貸物件や不動産情報をご提供します。