賃貸物件において、天井高はどの程度が平均となっているのかご存じでしょうか。
今回は具体的な値を解説します。
また、このような物件を探す際のポイントも詳しくお伝えしているので、現在賃貸物件を探している方は、本記事をぜひ今後の参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の天井高の平均
賃貸物件における天井高は、建築基準法において2100mm以上にするよう決められています。
そのため、この値以下に設計されている部屋は基本的にはありません。
平均は2.3~2.4mとなっており、近年では2500mmの物件も増えてきました。
これまで和室が中心だった日本国内では天井が比較的低く設計されていた歴史がありました。
しかし、最近では洋室が主流となっている影響を受け、高さのある部屋の需要が集まっています。
部屋によっては場所によって凹凸があり、高さが異なる設計の部屋もあります。
目で見ても楽しく個性的な特徴があるので、多くの方に人気です。
▼この記事も読まれています
賃貸の駐車場でも車庫証明は必要?手続きの方法は?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
天井が高いメリット
メリットとして挙げられるのが、開放感です。
面積は変わらなくても、広々とした空間のように演出できるので、気持ちよく生活できます。
空間そのものは広くなるので、レイアウトの自由度も高くなります。
理想的な照明を設置したり、大きな家財道具を選んだりなども可能です。
自分にとって理想的な部屋を追求できるので、インテリアにこだわるのが楽しくなるでしょう。
ただし、冷房や暖房の効率が下がってしまうデメリットがあります。
光熱費が高くなってしまう家庭も多く、節約には向いていません。
電球の交換にも苦労するので、通常よりも大きな脚立は必須です。
▼この記事も読まれています
賃貸で学生限定の物件がある理由は?学生にとってのメリットも教えます
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
天井が高い物件を探すポイント
ポイントとして、内見をおこなうようにしましょう。
一見すると理想的な部屋に見えていても、実際に内見すると異なる印象を受けるケースは少なくないからです。
入居後に後悔しないためにも大切なので、スケジュール調整をしたうえで内見なさってください。
また、ロフトつきの物件は天井が高く、スペースを有効活用できます。
無駄なスペースを生まずに生活したいなら、ぜひ検討してみてください。
室内写真のサッシの上の幅も、内見時にチェックしてみましょう。
実際に計測してみると、写真よりも広い・狭いと感じる可能性があるので、一度部屋を見におこなったうえで計ってみたほうが分かりやすくなります。
▼この記事も読まれています
手取り15万円で一人暮らしをするなら!家賃や生活費・節約のコツを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件の天井は、2.3~2.4mが平均となっています。
近年ではそれ以上の部屋も増えており、多くの方に需要がある特徴です。
部屋のインテリアが自由に楽しめて、開放感を満喫できるので、素敵な部屋を探している方にぴったりでしょう。
上越市で賃貸をお探しならミニミニFC上越店へ。
賃貸物件をお探しの方は、お気軽にご相談ください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
上越市の賃貸物件一覧へ進む
ミニミニFC上越店 メディア担当
上越市の不動産情報を幅広く取り扱うミニミニFC上越店のホームページへようこそ。弊社は、豊富な物件の中から、お客様のご希望にそった物件をご提案させていただく不動産会社です。ブログでは賃貸物件や不動産情報をご提供します。